-
-
Instagramの投稿を埋め込む方法【Gastby.js】
2020/11/20
ウェブサイトの作成の段階でインスタの投稿を埋め込みをしたいなっと思ったので、やってみました。 今回やるのはGatsbyのプラグインを使ってインスタの画像を一覧する方法です。 インスタのAPIを使わずに ...
-
-
GoogleフォントをGatsby.jsで使う方法【Gatsby.js】
2020/11/19
前回GoogleフォントをReactで扱う方法をやっていきました。 いろいろ調べていたらGoogleフォントをGatsbyでの使い方があるらしくて、今回はそのことについてやっていきたいと思います。 G ...
-
-
GoogleフォントをReactで使う方法【React.js】
2020/11/18
Googleフォントの使い方がわからなかったので、今回はGoogleフォントについてやっていきたいと思います。 この記事でわかること・Googleフォントについて・Googleフォントの使い方 今回も ...
-
-
Gatsby.jsでウェブサイトを作る!【フッターの追加】
2020/11/17
今回はウェブサイトのフッターを作っていきたいと思います。 フッターにはSNSなどのリンクをつけるようにしていきます。 この記事でわかること・フッターの作り方・SNSのリンクの付け方 今回もこんな感じで ...
-
-
Graphqlを使って画像を表示する2【Gatsby.js】
2020/11/16
今回は以前のGraphqlについてやって内容の続きです。 もし読んでいない方は一度覗いてみてください。 Graphqlを使って画像を表示する!【Gatsby.js】 今回はGraphqlで取得した値を ...
-
-
Listとkeyについて【React.js】
2020/11/15
今回はmap() 関数を用いて、配列を受け取る際にKeyをなぜいれる必要があるのかという部分に疑問をもったので、メモ的な感じでやっていこうと思います。 今回やることは下記にまとめてあります。 ...
-
-
Graphqlを使って画像を表示する!【Gatsby.js】
2020/11/14
今回は画像を表示するのにGraphqlを使い、imageコンポーネントを作成します。 まずはGraphqlについて紹介し、Graphqlでのデータの取得方法から画像の表示までやっていきます。 この記事 ...
-
-
Gatsby.jsでウェブサイトを作る!【ヒーローヘッダーの実装】
2020/11/13
今日はウェブサイトのヒーローヘッダーの追加をしていきます。 ヒーローヘッダーについては下記のサイトを参考にして下さい。 Designmemo(デザインメモ)-初心者向けWebデザインTips-&nbs ...
-
-
Gatsby.jsでウェブサイトを作る!【ナビゲーションバーの追加】
2020/11/12
今日はGatsby.jsを使ってナビゲーションバーを追加していきます。 ウェブサイトを作るときに大変なのは、ナビゲーションバーを作る作業ですね。 そのため、今回はコードにいろいろ書き込みながら理解して ...
-
-
Gatsby.jsでウェブサイトを作成する!【Gatsby.jsの始め方】
2020/11/11
今日はGatsby.jsを使ってウェブサイトを作っていこうと思います。 前回まではReactを使ってウェブサイトを作成していましたが、SEO対策を考えてGatsby.jsを使うようにしました。 使い方 ...